◆日本生命セ・パ交流戦 西武4―0阪神(31日・ベルーナドーム) 阪神は西武に今季4度目の完封負けを喫し、連勝が9でストップした。5月は19勝5敗と大きく勝ち越したものの、球団新となる月間20勝にはあと一歩届かなかった。 先発・西勇が初回2死三塁から渡部に中前適時打を浴び、先制を許した。4回にも栗山に1号ソロを被弾した。 打線...
-
1いつかは連勝も止まるだろうけど、残塁の山でゼロで終わったのが明日以降に影響しなければいいが?全然打てず完敗の内容なら割り切れるけど、毎回セカンドに置いた攻撃で点が取れない、負けるにしてもイヤな負け。 明日以降、どう切り替えて立て直せるか?3 1
-
2昨日の試合を見ていると、與座を打ち崩せそうで崩せなかった。 なんか攻撃が淡泊に終わるなあ、打てなくなってきてない? そう思ってた矢先のことだった。 幸いにも2位のDeNAも負けたので、ゲーム差はそのまま。 月もかわるし、気持ちも切り替えて明日また頑張りましょ。5 1
-
3連勝ストッパー炸裂 いつかは負けるだろうけど、負け方が悪かったなぁ~~~ 西も打撃陣もいいとこなしなら勝てないわな 今日はチャンスに凡打凡打1 5
-
4次に負けるとしたら西以外の投手の登板日に1-0で完封されるか、西の登板日に大量失点で大敗かのとちらかと予想していたが、その中間くらいの結果だった。西も2軍で調整させて秋山に一度チャンスを与えてほしい。10 14
-
5明日勝ってカードの勝ち越しが大事!西が先発の時は先制されるが今日は打線が湿っていたのでしかたがない。たまには負けるで。1 1
-
6今日はツキもありませんでしたね。 西投手だと多少の失点は覚悟しないといけませんし。負けはしましたが、西武は中継ぎ投手も多く登板させましたし明日に期待します。4 1
-
7矢野が解説するとかなりの確率で負けてる。 偶然にしては笑える。17 2
-
8西勇輝は頑張ったけど、失点の仕方が良くないんだよね 初回も良いアウトを取ってからタイムリー、4回も特大ファールを打たれた後に打ち直しホームラン これじゃ勝てる投手にはなれないし、7回はどうみても限界だったね 前の打者への投球を見て、満塁で外崎は抑えれる気がしなかったが、その通りに打たれてしまった 個人的に思うのは、今日みたいな展開だとケラーや島本を投げさせても良いと思う 勝ってたら加冶屋、岩崎、岩貞、湯浅だし、投げる場面が無さすぎる 阪神の先発はみんな長い回を投げれるので、一番防御率の悪い西勇輝は5回全力とかでも良いと思うけどね51 7
-
9負けるならここだろうな、という気持ちと 6回まで2失点で援護無いのはきついよな、という気持ちと エース格の投手なら最後まで逆転のチャンスがある点差で抑えてもらわないと、という気持ちと7 3
-
10近本一人じゃ勝てないね。9 2
-
11勝ち続けるのは、無理な話で、いつかは、負ける。負けかたに、良いも悪いもないけど、打線もちょっと下降気味かな?まあ大連敗しなければ良し!やっぱり大山、佐藤は、少し心配、あと前川は、少し早いのでは?交流戦は、森下、ミエセスで行くと思ってた。あと梅野の調子も、なかなか上がらない。西勇も粘り強いピッチングが持ち味なのに、最近どうも長続きしない。今日の結果は、たまたまであって欲しい3 5
-
12本当に強いチームはね負けても連敗しないことが大切なんです。連勝はいつかは止まるのだから明日勝つことが大事なんです。そして連勝してほしい。そうすれば本当に強いチームになると思う。29 5
-
13攻撃も得点圏で12打数1安打(それも近本のぼてぼて内野安打)じゃ勝てないということです。 打線が湿りがち。11 3
-
14ずっと勝てるわけではないし負けるときはこんなもの 問題は明日以降に引きずらなければいい 単純に明日勝てばいいし、もし負けても週末の次のカードで勝ち越しすればいい 今の阪神は大型連敗だけは避けて5割くらいにできればそれでいいよ34 6
-
15今日の試合は 西勇次第と思っていたが その通りになった試合内容は ことごとく 西武に2 1
-
16西投手、最近桂雀々に見えてしゃーない。2 2
-
17負けはしたけど、大山選手のスクイズを防いだプレーなど、勝利への執念は見せた試合だった。ライオンズは必死の継投が実ったけど、2点リードの試合展開でもタイガースが押し込んだムードだった。2点追加されたところでやや勝負あった感じだったけど、0-4の試合の雰囲気ではなかった。明日は伊藤将投手だし勝ってくれるだろう。69 26
-
18明日勝って嫌な流れにしなければ、やっぱり阪神変わったな!って思えるし、信じたい!5 1
-
19連勝止まるときは西が投げるときだと思っていた。1 3
-
20負けるときはえてしてこんなものでしょう。 何とか明日は勝ちたいね。ロッテはかなり強敵だから、弾みをつける意味でも! 西はちょっともう厳しいのかな… というのを感じてしまいました。 あっさり点をやりすぎる。 この先、大事な試合を任せるのには不安が残りますね。 ぼちぼち世代交代の時期が来てるのかもしれません。32 8
-
21ちょっと負け方が嫌な感じする負け方だな。 打線が全体的に下降傾向で何となく ここから大きな連敗が来そうな予感がする。17 18
-
22とりあえず交流戦は12勝6敗だったら最高って思ってます!連勝が止まったならまた明日からすれば良い!(笑) 日ハム強いのかヤクルトが弱いのか解らんけど、阪神の連勝記録よりヤクルトの5月24戦6勝17敗1引で現在12連敗中が気になるわ(笑)4 2
-
23これから大型連敗が始まる予感や。 久しぶりにビールが美味いわ。7 4
-
24明日勝てるし別に良いよ3 2
-
25負ける時はこんな試合だよな… 序盤からアンラッキーなヒットで先制されて流れが悪かった。打線もチャンスは作るがあと1本が出なかった。全体的に打線が下降気味なのが気になるところ。 明日は伊藤が先発なのでしっかり抑えてくれると思うので、早めに援護してやってほしい!49 12
-
26まぁ新記録とかかかると負けるのが阪神よな…ずっとそうやった笑 今日も打線がよろしくなかったが、水物だし仕方ない このままずるずると貧打に戻らないことを祈るしかないね 悪くなかったとはいえ、どうしても点をとられてしまう西が期待に応えられないことが多くなっとるよね 一回飛ばしてもええかな~と思う まぁ期待が大きい分かわいそうではあるが、それだけ(年俸込み)の選手なんでね3 1
-
27DENAとの差が維持されてて ホッとしただけ ・・・1 2
-
28西はQS達成しているし充分。西の時は本当に打てなかったり、リリーフが白星消したりが多いね。連勝はいつか止まるもの。クリーンアップが地味に調子を落としている感があるけど、まずは明日、どんな形でも勝ちましょう!14 12
-
29要所で1本出なかった、完封負けの時はこんなもん。 慣れる前に次々に新しい投手出てきたし、森脇投手なんて、腕が遅れて出てくる感じでど素人ですけど難しそうだったなぁ チームとしてちゃんと四球選べているし前川試す期間でもあるし、 上手く行かなかった日は仕方ない。 西も試合作ったんだからよく頑張ってくれた。 連敗しないことが1番大事だなぁ 凡事徹底当たり前の事を当たり前にやればタイガースは強いからきっと大丈夫。7 13
-
30継投が一歩遅いな。ま、西勇さんに勝ち星をつけてあげたかったんやろけど。4点差やとちょっと追いつくのがしんどいな。 他の方も書かれていますが、巨人戦あたりから打線が下降気味。2番、3番、4番、6番、7番がノーヒットじゃなかなか点取れん。明日も勝っても負けてもロースコアになりそう。9 12
-
31西と梅野が相性極悪なので改善願います。5 4
-
32いつかは負けるよw 明日からまた連勝しましょう! (近年にない余裕)4 1
-
33今日は西武に譲ってあげよう。9 2
-
34前川はまだまだやったな。 当たってくれって感じ。5 1
-
35いずれ負ける時は来るとは思ってたけど。 残塁が多かったし、あと一本出てれば。 西武のピッチャーは打てそうで打てなかったな。 明日から6月、心機一転連敗だけは気をつけて頑張って欲しい!!4 1
-
364回の配球。栗山に大飛球を打てられた次の球、ほとんど同じ場所に同じスライダーを投げて仕留められた。 西はなんとか踏ん張ってはいたが投球リズムが悪い。それでもブルペン勝負になれば2点差なら追いつけるのではとも思った。 そして7回、源田のスクイズに大山の好守備で本塁アウト。さあ、これで反転攻勢だと思ったら、次の川越に四球。この回、2点追加され万事休す。 最終回の近本の粘りに涙が出た。梅野はあっさり凡ゴロでアウトになったのに。何、諦めてんのか。オマエのせいだよ。4 6
-
37「負け方を忘れた」って言った翌日に完封負けするのは笑うわ 負けるにしても完封負けだけは阻止してほしかった2 1
-
38まあ最近はあまり打てないですからねー!先発があの調子では仕方ないですもう西はヤクルトの石川枠で見てます。1 2
-
39今日は西武の出てくるピッチャーが、総じて良かった。 あれではチャンスがどれだけあっても難しい。 いつまでも勝ち続ける事は無いのだから、明日は切り替えて連敗する事の無いように頑張ってほしい!18 7
-
40「先発は西勇輝」「お約束の先制点献上」 連勝ストッパーかなぁ?って思ってたら案の定の結果になった 明日の伊藤将は大丈夫と思いたい!2 5
-
41やっぱり止めたのは西。26 3
-
429連勝止まりましたね。 ランナー出るけど打線が繋がらな かったね。 西も大事な場面でよく打たれたし 明日伊藤坂本コンビで頑張って貰って 勝ってもらいましょう。 前川も早く一本出ると良いね。 大山のスクイズ刺したのは上手かった。 明日も応援しています。頑張れ!35 5
-
432019年カープは5月20勝4敗でした、4連覇という声も上がっていましたが、結果はご存知の通り最後の最後の阪神さんにまくられて4位でした。9 1
-
445月は予想を超える快進撃だった。 投手が頑張り打線も繋がって貯金も大幅に増やした。 明日から6月。まだ三分の一程度で先は長いので一試合一試合が大切。 それにしても明らかなボール球、ハッキリ外れる球は西武投手陣の方が多かった。一方、西はコース、高さが微妙なギリギリのボールを相変わらず投げていたけど、これがボール判定になりカウントを悪くし真ん中付近の球を痛打される状態が続いている。結果球数も多く打線に影響する。青柳にも同じ投球傾向がある。 対して村上、大竹も抜群の制球で勝負するタイプだがギリギリの所がストライクになる類まれなコントロールがある。 この4人は150キロ超の球を投げる訳ではなく緩急や変化球、直球のキレが生命線でボール半分の超微細なコントロールやその日の審判との兼合いで勝敗に直結してしまう。 だから村上、大竹も歯車が狂えばどうなるかわからないし、青柳、西も復調する可能性もある。10 7
-
459連勝中も別に絶好調じゃなかったし まあ完全な負けパターンで負けたので 仕方ないでしょう 勢いで連勝してきたわけではないから 別に変な意識もないでしょう 負けたのが西の時で良かった12 3
-
46しゃーない 明日、明日 連敗はしないよーに 明日は勝ちましょう3 3
-
47どんまい また明日2 2
-
48いつかは負ける。 明日勝てば良い。1 1
-
49記録よりも あれ。 また、明日から6月。 やったりましょ。1 1
-
50今日の先発投手のマッチアップで負けたらダメでしょ。 普通に3タテが狙えるくらい相手は先発いないんだから。2 1
-
51負ける時はこんなものだよ。守備のミスが点に繋がった日はやはり今年も高確率で負けてる。慣れない投手ばかりだから点が入りにくいのは仕方ないとして、やはり1点を大事にしていかないとな。4 1
-
52西の相手に流れを渡す様な、実に効果的な失点やったな。 負けるなら西やと多くの阪神ファンが思ってたんと違うかな?27 5
-
53なかなか新記録は出ませんね~連勝止めたのが西勇、まだベルーナで勝った事ないんだからやっぱり勝ち運なかったね…あんだけチャンスで点が入らないんだから…。明日は、まだ負け試合なしの伊藤将、坂本バッテリーだから勝ってくれるでしょう。西武に勝ち越しお願いします~13 2
-
54いつかは負ける!出直しやな4 1
-
557連勝して一回負けて9連勝やからね。 連勝なんていずれは止まるもの。 切り替えてまた明日から。24 2
-
56西も一度二軍に落とすのもありかな 前川 二軍の帝王かな 森田に似てるな 一軍ではまだまだ通用しない 変化球全然だね13 3
-
577回の先頭打者の不運な当たりが勿体なかったな。 打線は四球を貰いつつも点が取れず、 近本やサトテル、梅ちゃんが2塁打で出塁するも後が続かずという モヤモヤする展開でした。 ほんと、1点でも返してたら違うんですけどね、勿体ない。 ただ、どうしようもない負け方ではないので明日頑張れば大崩れすることもないでしょう。 西投手も7回途中まで頑張った。 先発陣は皆頑張ってるので明日は打ち勝ってください。52 11
-
58来週の水曜日青柳どうかな、今日ファームで好投してるよ。 西には少し休んでもらうという事で2 1
-
59西だからまぁ点取るのは苦労するやろなと思った。いいピッチしててもなぜか西の時は打線が湿る。3 1
-
60井上上げないの?怪我?2 2
-
61今日は 西勇どうのこうより 点が取れていないのでどうせ負けている 1点も取れていないのだから……逆に負けるときはこんなもんやろ切り替えやすいやろ18 3
-
62西はピンチで二死まで粘ったけどもうひと踏ん張りが無かった 七回の2失点で負けムードになったけどリリーフ陣をほぼ休ませられたから次頑張ってください 負ける時は青柳、西辺りかなってぐらいなかなか負けない ベイも負けたから運もあるよ 日ハム一人勝ち、ヤクルト一人負け状態だな3 3
-
63この交流戦はホームで6勝3敗、ビジターで4勝5敗で乗り切れば良いと思うので、明日からまた頑張ろう。 ライトとDHは森下とミエセスで、右京は余裕のある時に代打で経験積ませよう。6 4
-
64パリーグ首位のロッテとの対戦では佐々木朗希が出てくる予定だしね。阪神が思っている以上に交流戦は苦戦するかもしれないね。ただそれはベイスターズもう一緒だろう。5 1
-
65流石にノイジーとかパリーグの投手には通用しないね。 まぁ、今日みたいな試合はあまり引きづらない と思うから、明日から切り替えて頑張ろう。2 4
-
66まー負ける時はこんな感じですよね。 何となく西が危ないかなと思ってた。 初回ノーアウトからランナーを進める事が出来ず、ノイジーサトテルの3番5番が揃って凡退。 前川は仕方ないかもだけど、チャンスで連続三振。打撃陣が落ちてるね。 まーここまで頑張ってくれてたから責めようがないけどね。 肝心なのは明日から。 6月から仕切り直しなんで、明日勝って西武戦の勝ち越しは決めて欲しい。 無理に大型連勝しなくていいから、勝ち越しだけはこだわって欲しい。 明日からも応援してるでタイガース。15 8
-
67接戦で中継ぎ使い倒してるのが1番嫌な負け。西と浜地で全イニング完了させて負けたのは良い負けよ7 1
-
68正味負けても、村上、大竹、伊藤、才木おれば大型連敗はまず無いよ笑 後は桐敷が次も抑えたらもぉ、先発に穴がない!2 3
-
69前回の7連勝を止めたのが青柳で、今回は西とWエースがブレーキになっている。投手陣の世代交代を象徴するかのように。12 2
-
70やっぱり連勝止めたのは西か。って感じやから全然腹は立てへんよ。しかし矢野が解説入ると負けるねw24 3
-
71今日は弱いときのタイガースでした。初回のチャンスで無得点、ノイジーの守備のミスからの失点。チャンスは作るが一点が遠い! 西は悪くなかった。13 13
-
72当たり損ねのヒットを打たれたとか、あの場面でフォアボールを出さなければとか、攻撃時にあと1本が出ないとか、思うことはいろいろあるけれども、負けるときはこんなもんでしょう。 9連勝中は投打が嚙み合って、采配が当たって、全て最大得失点差が3点という接戦続きの中で勝ち続けたが、連勝はいつか止まる。 しかも4点差以上で負けたのは今月2敗目だよ。 5月は良く戦った。 監督、選手には、明日から新たなスタートを切るつもりで臨んでもらいたい。63 5
-
73まあ、こんな小刻みに対戦したことない投手つぎ込まれたら打てないかもね。 本田なんて捉えられそうだったのに勝ち投手の権利の前で代えられたし。13 2
-
74◆打てなかったですね。とくに3,4,5番が繋がらなかったのが痛かったですね。 西勇輝投手は責められないと思っていたけど、7裏大山選手の好守備の後は踏ん張って欲しかったですね。その後四球で満塁にして、初球打たれてるようではねえ… 厳しいことを言うようですが、要所をしのげないことが多いなぁ と感じます。2 1
-
75負けた。2 1
https://news.yahoo.co.jp/articles/9087bcabcf8817d28f51b49a0fa365651cf6525d
https://news.yahoo.co.jp/articles/9087bcabcf8817d28f51b49a0fa365651cf6525d/comments
コメント